去る5月28日(日)に今年2回目の『大阪男保連』の集まりがありました。今回は名古屋からも3名の男性保育者が駈け付けてくれて、前回以上に盛り上がりました。
|
名古屋からかけつけてくれた皆さん。 |
*今回の集まりの中での話しのメインは、先日発行をした『1999年度大阪府内男性保育士の数 実態調査報告』についてです。今回は和田氏を中心として、大阪府内の全私立保育所及び自治体に電話で連絡をして男性保育者の数を把握しました。しかし、その中で疑問として出た事は、「何故厚生省や、大阪府等の公共機関で、男性保育者の数を把握していないのか?」という事でした。保育士全体の数は把握しているので、自治調査の時に保育士の男女別も調査項目に入れてもらえるだけで、今回のような苦労をせずとも男性保育士の数を把握出来ると思うのですが・・。もし、このページを関係機関の方が見ておられましたら今後の検討課題にして下さい。 |
|
|
|
|
*他に論議された内容は『今後の通信費』についてです。 |
それは、今後の課題でもありますが、一案としては、『団体の代表にニュースを送って、さらにそれをコピーして職場で配付する』という事が有力な意見となりました。 *しかし、毎度ながら酒が入らないと議論も盛り上がらない集いでした・・・・。 |
|
|
|